991が2011年(日本では2012年)に登場してから10年。
そろそろ足周りのリフレッシュを検討して
ysk
投稿 Nov 22 '20 10:08 pm
私の991はドイツ仕様なのでTPMSが装着されていません。
今までは、バルブキャップ交換
ysk
投稿 Nov 22 '20 10:01 pm
7月にPCで1年点検した際に3.0mmでタイヤ交換を推奨されたので、そこから4000kmくらい乗って
ysk
投稿 Nov 22 '20 9:51 pm
シフトダウン時に若干のショックとジャダーを感じるようになったので、PDKクラッチ
ysk
投稿 Jun 23 '20 6:23 pm
クレストではなくPORSCHEと文字で書いてあるタイプの大陸製を人柱的に購入してみまし
コーディングネタです。
991にキーアンサーバックを設定しました。
ドアもしくはウ
ysk
投稿 Jun 24 '20 11:28 am
どうやら991.1のステアリング交換で悩んでいる方が多いようなので、迷える方が減るӚ
ysk
投稿 Jun 23 '20 6:18 pm
最近、バッテリーの電圧が低下気味で、エンジンオフで12.4くらいになっていたので、
ysk
投稿 Jun 23 '20 6:14 pm
1年前ほど前に純正ワイパーがビビるようになったので、BOSCHのエアロブレードに交換{
ysk
投稿 Apr 20 '20 2:47 pm
50th記念モデルと通常の991の違いの一つにフロントラジエターグリルフィンがクロー}
nob
投稿 Apr 21 '20 1:54 pm
日本仕様純正のClarionナビに愛想が尽きたので交換することにします。ナビにつながっ
nob
投稿 Apr 20 '20 9:35 pm
純正のAGM 70Ahバッテリー。座金の大きさを見ると2サイズ大きなものも載せられそう。
ysk
投稿 Apr 20 '20 2:42 pm
ポルシェは内外装が値段に対してチープなのは周知の事実ですが、その一つがこの
ysk
投稿 Mar 5 '20 12:03 pm
991やボクスター、ケイマンはラジエター開口部が大きく空いており、ここから飛び&
ysk
投稿 Mar 28 '20 4:30 pm
燃費が悪いんですよねぇ、、、といってオイル交換しましたが、その後、全然変わ
ysk
投稿 Mar 13 '20 8:03 pm
991CarreraSのPSE化の検討に続き、実際のPSE化の施工についての記事です。
PSE化に必要な部品
ysk
投稿 Mar 17 '20 3:48 pm
最近、燃費が悪いのです、、、
マフラー変えて楽しくて無駄に踏んでいるのは間
PCM3.1は日本の道路に対応していないので、日本のディーラー車はナビをクラリオン製&
nob
投稿 Mar 17 '20 12:55 pm
最初のサイドデカールはDIYで貼りました。台所洗剤を少量混ぜた水をスプレーで噴霧
nob
投稿 Mar 17 '20 10:31 am
印象的な911R純正のストライプ・デカール。取り寄せてみたら、細かいパーツに分かれ